少し前から話題になっている、フローズンフルーツバー専門店 PALETAS(パレタス)。Paletaはスペイン語で「キャンディバー」の意味、それが複数形でPaletas。このお店を初めてテレビで見たときから、「メキシコ発祥の食べ物」ってことでかなり気になっていました。いつもメキシコのお店ばかり紹介していますが、既にオシャレなコンセプトで日本上陸している物があるならそれを紹介しない手はない!というわけで、念願のパレタス吉祥寺店に行ってきました。 まだ夜は肌寒い時期、PM7時頃の訪問だったので行列もなく入れました。パレタスといえば、このカラフルなアイスキャンディーが美しく並んだショーケース! 散々迷った後、この3つをチョイス☆左から、ストロベリービターチョコ、ピタヤアーモンド、沖縄マンゴーパイン。 ひとくち食べて…、 「全然甘くない!!!」 メキシコのPaletasとの味の違いに少々意表をつかれてしまったのでした。日本のパレタスのコンセプトは、ナチュラル(無添加)で素材を生かした新感覚冷菓。だから「アイスキャンディー」じゃなくて「フローズンフルーツバー」って呼ばれてたんですね!? メキシコのPaletasはしっかり甘いので、そのイメージで口にしたら甘くなくてびっくりしてしまいました。ほんとにフルーツをそのまま食べている感じなので、お腹いっぱい食べても体によさそうだし、これから暑くなってきたらさっぱりしたものが美味しい、という点では良いと思いました。 ちなみに、メキシコのPaletasで私のお気に入りは、超定番・いちごミルク。あまーいミルクアイスに大きないちごがゴロゴロ入ってて、すごく太りそうな感じだけどすごく美味しいんです(●´艸`) それから、熟したマンゴーをそのまま固めたマンゴーバー。こちらは砂糖無添加ですが、それが信じられないほど甘くて美味しい! メキシコのPaletas屋さんは道端の屋台とか駄菓子屋さん的雰囲気の店が多くて、まだ、日本のPALETASみたいにオシャレな店舗は見たことがないですが、最近健康を気にするメキシコ人が増えているから、こういうのが今後流行るかも!日本のPALETASがいつか逆輸入される日も来るかも知れません♪ PALETAS(パレタス) www.paletas.jp Leave a Reply Cancel ReplyYou must be logged in to post a comment. Connect with: This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.