メキシコの近代建築には、けっこう奇抜なデザインのものがよくあります。そのひとつが、メキシコシティ郊外の新商業エリア Santa Fe(サンタフェ)にある Arcos Bosques(アルコス ボスケス=アーチの森)です。森とか言うから、ほんと六本木のあのタワーとイメージかぶっちゃいます(´m`) アーチ状の方がタワーI、串刺し状の方がタワーII。タワーIは、その形からPantalon(パンタロン=ズボン)なんて呼ばれてるそうです。私としてはタワーIIの方がかなりのインパクトだと思うけど・・・ 下から見るとこんな感じ。あの、刺さってるとんがった部分にいる人たちはどんな気分なんだろう・・・ タワーは、オフィスや高級ショッピングモールなどが入った総合商業施設。2015年2月にこの中にオープンしたStarbucks Coffeeが、また超オシャレとのことなので、そこも近いうちにレポートします☆ 有名なメキシコ人建築家Teodoro González de León(テオドロ ゴンザレス デレオン)の作品だそうです。日本人の安藤忠雄さんも受賞した、国際建築家連合(UIA)のゴールドメダル受賞者(2008年)で、他にも色々おもしろい建物があるので、また紹介していきます。 メキシコで見るべき建築物は、ピラミッドだけではない! Arcos Bosques www.paseoarcosbosques.mx *Websiteは、タワーIIの中にあるショッピングモールのサイトです Paseo de Los Tamarindos 90 Bosques de Las Lomas, Cuajimalpa de Morelos 05120 Ciudad de México, D.F. Mexico Leave a Reply Cancel ReplyYou must be logged in to post a comment. Connect with: This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.